AIカタログ@kazu

~AIの使い方や最新情報発信中~

ChatGPTの基本操作~基本設定と便利な設定~

この記事の内容は生成AI初心者向けの内容になっています。

レベル ★☆☆☆☆

 

まず初めに、ChatGPTとは、文章を書いたり、質問に答えたり、アイデアを出したりするためのAIツールです。

これが使えるようになると様々な場面で役に立つことができます。

今回は、AI初心者の方でも簡単に使えるように、基本的な設定と便利に使うための設定方法をわかりやすく紹介します。

 

 

ChatGPTの基本画面

始めにChatGPTの基本画面から見ていきましょう。

まずは画像の赤い丸の部分を説明していきます。

 

①新しくチャットを始める

クリックすると新しいチャットを始めることができます。

②チャットの設定

チャットを共有したり名前を変更したりすることができます。

③チャット履歴の名前を変更する

チャットを繰り返していくと、どんどん埋もれていき再度見たいチャットを探すことが難しくなるため、重要なチャットは【☆重要な会話】などわかりやすくしておくと便利になります。

④チャットを始める(気になるものがあれば)

ChatGPTが予め質問を用意してくれています。

何を聞いたらいいかわからない場合や、お試しで使いたいときにクリックすれば会話を始めることができます。

⑤ファイルをUPする

ChatGPTはファイルをアップして、ファイルに対する質問にも答えてくれます。

PDF・テキスト・Excel・音声・動画など様々なファイルをupすることができます。

googleアカウントと連携すればGoogleDriveのファイルを読み込むこともできます。

 

これらの機能は基本的な操作になりますので、覚えておくと便利です。

 

ChatGPTに学習させない設定

ChatGPTなどの生成AIはユーザーの履歴を学習することでより正確な回答を出せるように成長していきます。

しかし、中には覚えてほしくない情報も出てくることがあります。

例えば、会社の分析をする際にファイルをUPするときにChatGPTが内容を覚えてしまうと漏洩の可能性が出てきてしまいます。

そんなときには学習をさせないという設定をして、セキュリティを高めることができます。

※基本的に機密情報・個人情報は載せないことが推奨ですので、情報をUPするときは自己責任でお願いいたします。

 

設定をクリックすると下記のページになりますので、

パーソナライズ→メモリをoffにします。

 

ChatGPTのメモリをクリアするは今までChatGPTが覚えたことを削除することができます。

今までの会話から、あなたの好む回答の特徴やキーワード、情報を削除するため、また一からChatGPTを成長させていくことになります。

メモリにも上限容量があります。

 

便利に使う設定(音声入力)

ここからはChatGPTを便利に利用する設定方法をお伝えします。

今回紹介する便利な設定とは「音声入力」です。

音声入力ができるようになると、本当に会話をしているだけでほしい回答を作ることができます。

使うものはGooglechrome拡張機能を使います。

まずは拡張機能を探します。

Googleを開いて右上の点々をクリック

・下にスクロールしてchrome拡張機能を選択

検索で「ChatGPTの音声コントロール」と入力

 

 

chromeに追加をクリックしてインストールします。

 

拡張機能を追加後ChatGPTの画面戻ると下記の画面が出てきています。

 

 

これで音声入力をすることができるようになりました。

アップグレードはしないでも使えます。

①エンターのトリガー(自動)

チャックを入れると話し終えたらエンターを押したようになります。

PCに向かって話すことに慣れていない場合にはチェック外しておくことを推奨します。

言葉に詰まっている間に送信されるということを避けることができます。

②エンターのトリガー(音声)

「」の中にある言葉を伝えるとエンターを押したようになったり、入力をクリアしたり(③)、削除したり(④)することができます。

「」の中の言葉は日本語に変更することを推奨します。

「Enter」などの英語表記にすると、かなり滑らかなEnterを言わないと読み取ってくれません。

「エンター」や「クリア」「デリート」と変更することである程度聞き取ってもらえるようになります。

この機能がいらない場合にはチェックを外します。

右上の×を押せば設定完了です。

閉じると音声機能が追加されていますので、使用する際にはクリックして始めることができます。

キーボードで入力するより格段に速くなるため時間効率が良くなります。

便利に活用していってください!!

 

他にも使い方を解説しているので、こちらもご覧ください。

 

skilloffer-growth.hatenablog.jp

 

skilloffer-growth.hatenablog.jp

 

もっと知りたい・学びたい人へ

ブログを読んでいるだけではわかりづい。

もっと違うことを知りたい

ビジネスでの活用方法を知りたい

生成AIを使って副業にチャレンジしたい

このようなこと方は私の運営するオンライン講座にお申し込みください。

オンライン講座の詳細は公式Lineより受けつけていますので公式Lineを追加の上お問い合わせください。

簡単な相談も承りますのでそちらも公式Lineからご相談ください。

 

お待ちしています☆

サービスないようについてはこちらへ

skilloffer-growth.hatenablog.jp